投資マンション クーリングオフ 手付解除 解約
投資マンション 不動産 解約 クーリングオフ 手付解除
行政書士による投資マンションの解約手続代行
電話対応 24時間  不動産

クーリングオフ解約代行依頼相談
 下記記載事項を、メール・又はファックスで送って下さい。
ご注意
匿名 (氏名・電話番号・住所の無い) のご相談は、お受けしていません。
深夜24時以降のメールは、朝7時から順次返信いたします。
お急ぎの場合は、深夜でも構いませんので、お電話でご相談下さい。
メール・ファックスに記載する事項 (分かる範囲で結構です)

1.契約の経緯とご相談:(時系列に沿って詳しくお願いします。)

例)
○月○日 勤務先に電話があり・・、
自分からモデルルームを見に行って・・
○月○日 どこで、何を契約した。

その際の業者の説明・行動を詳しく。これに対するあなたの対応

その後の状況

2.契約日:  年  月  日
  (契約の前に申込書を書いた場合は申込日も)

3.受領した書面:契約書/重要事項説明書

4.受領した書面にクーリングオフの記載あり/なし(記載した契約場所)

5.申込場所・契約場所:
  不動産業者事務所/モデルルーム/自宅/勤務先/飲食店

6.契約内容:マンション/戸建て/中古物件/

7.契約金額総額:¥

8.支払済申込金・手付金の金額:¥

9.業者に渡した書面
  :印鑑証明/納税証明/住民票/その他

10.契約書記載の売主名:

  売主は不動産業者か否か:
  住所:
  電話番号:  FAX番号:
  代表者:
  担当者:

11.販売代理店(ある場合):
  住所:
  電話番号:  FAX番号:
  代表者:
  担当者:

12.相談者名
  契約者との関係

13.契約者名:
  契約者住所:〒  
  電話番号:  FAX番号:
  メールアドレス:
  年齢:

14 当事務所からの連絡方法のご希望:
  たとえば、電話を希望、できるだけメールを希望、など。

15.どこのサイトで検索しましたか?
  (yahoo・Google・その他サイト名)

   検索したキーワードは何ですか?

 メールアドレス : e@mjimu.com
  ファックス番号 : 048-726-1911 
ファックスはコンビニから送れます。
 契約させられる前に断りたい
 1 執拗な勧誘のはじまり
 2 しつこい電話勧誘
 3 会う約束をさせられる
 4 担当者と直接会う
 5 自宅・職場での契約
 6 飲食店での契約
 マンションの訪問販売 押し売り 事例
 よくあるクーリングオフ妨害
 クーリングオフ よくある失敗
 投資マンション 契約の注意点
 クーリングオフ よくある質問
 クーリングオフの注意点
 クーリングオフできなくても 手付解除
 投資マンション 解約は必ず内容証明郵便で
 手附解除も内容証明郵便で!
クーリングオフ 解約 依頼の流れ
マンション解約のご相談 日本全国
行政書士による投資マンションの解約手続代行
電話対応 24時間  365日
TOPに戻る
投資ワンルームマンション 不動産投資 経営のクーリングオフ解約代行 マンション解約  無断転載・無断複写を禁じます